宮崎市の株式会社OONO > (売買・投資)路線・駅から探す > JR日豊本線 > 宮崎神宮駅 > 祇園4丁目 中古住宅

祇園4丁目 中古住宅

祇園4丁目 中古住宅

ぜひ一度見ていただきたい、「祇園4丁目 中古住宅」です。前面道路6m以上という駐車もラクラクな物件となっております。快適な住環境が魅力的な中古の戸建て物件で充実した日々を過ごしませんか。一戸建ての情報だけではなく、地域環境も併せて知りたいという方は、当社までご連絡ください。宮崎市にある日豊本線宮崎神宮周辺の地域環境を知り尽くしております。

所在地 交通 建物
宮崎県宮崎市祇園4丁目

日豊本線宮崎神宮」駅 徒歩27分

築13年
2階建
木造

物件情報

周辺施設

【外観】 | 祇園4丁目 中古住宅

※写真や図と実際の現状とが異なる場合は現状を優先させていただきます

  • 【外観】 | 祇園4丁目 中古住宅
  • 【キッチン】 | 祇園4丁目 中古住宅
  • 【キッチン】 | 祇園4丁目 中古住宅
  • 【キッチン】 | 祇園4丁目 中古住宅
  • 【浴室】 | 祇園4丁目 中古住宅
  • 【洗面所】 | 祇園4丁目 中古住宅
  • 【独立洗面台】 | 祇園4丁目 中古住宅
  • 【トイレ】 | 祇園4丁目 中古住宅 | 1階トイレ
  • 【外観】 | 祇園4丁目 中古住宅
  • 【駐車場】 | 祇園4丁目 中古住宅
  • 【その他】 | 祇園4丁目 中古住宅
  • 【セキュリティ】 | 祇園4丁目 中古住宅
  • 【居間・リビング】 | 祇園4丁目 中古住宅
  • 【収納】 | 祇園4丁目 中古住宅
  • 【その他】 | 祇園4丁目 中古住宅
  • 前へ

  • 次へ

※ご覧になりたい写真をクリックすると
拡大されて表示されます。

コメント【外観】

情報の見方

祇園4丁目 中古住宅 の物件概要

【中古一戸建】

所在地 宮崎県宮崎市祇園4丁目
交通
価格 2,280万円 築年月(築年数) 2010年 9月 ( 築13年 )
建物面積/坪数 95.95㎡/29.02坪 土地面積/坪数 126.38㎡/38.23坪
種別/構造 中古一戸建 / 木造 地目 宅地
備考 安心の前面道路6m以上の条件を備えております。戸建て物件をお探しの方は、便利な価格からなる中古物件はいかがでしょうか。宮崎市内の不動産情報をより求めるのであれば、お気軽に当社までご連絡ください。お問い合わせは、お電話またはメールから承っております。
取扱会社
  • 株式会社OONO
  • 宮崎県宮崎市新城町2-2 
  • TEL:0985775513
  • 宮崎県知事 (1) 第4807号

※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。

祇園4丁目 中古住宅 へのお問い合わせは 株式会社OONOまで

0985775513

〒880-0845

宮崎県宮崎市新城町2-2 

10:00~18:00  定休日:不定休

お問い合わせ

祇園4丁目 中古住宅の販売物件情報

価格 間取り 建ぺい率/容積率 建物面積 土地面積 詳細 検討リスト
2,280万円 3LDK
60%/ 200% 95.95㎡ 126.38㎡ 詳細を見る 追加する

祇園4丁目 中古住宅へのお問い合わせ

必要項目の入力

0/0
必須項目完了

確認画面へ
お進み下さい

0/0
必須項目完了

確認画面へ
お進み下さい

必須

お名前

必須

メールアドレス

任意

電話番号

任意

内容

【祇園4丁目 中古住宅へのお問い合わせ】

利用規約及びプライバシーポリシーを必ずお読みください。左記内容に同意いただいた場合は、確認画面へお進み下さい。

未入力項目があります

▼ご希望の物件をお探しします
物件リクエスト

おすすめ物件

波島 築浅中古住宅の画像

波島 築浅中古住宅

宮崎県宮崎市波島1丁目

日豊本線「宮崎神宮」駅 徒歩27分

築7年

大島町 中古戸建 蓄電池と太陽光付の画像

大島町 中古戸建 蓄電池と太陽光付

宮崎県宮崎市大島町北ノ原

日豊本線「宮崎神宮」駅 徒歩25分

築9年

宮崎市恒久4丁目 新築の画像

宮崎市恒久4丁目 新築

宮崎県宮崎市恒久4丁目

日豊本線「南宮崎」駅 徒歩17分

新築

学園木花台桜第2 1号棟の画像

学園木花台桜第2 1号棟

宮崎県宮崎市学園木花台桜1丁目

日南線「木花」駅 徒歩22分

新築

会社概要

会社画像
株式会社OONO
  • 〒880-0845
  • 宮崎県宮崎市新城町2-2 
  • TEL/0985775513
  • FAX/0985775556
  • 宮崎県知事 (1) 第4807号

トップへ戻る